よくある質問

お迎えについてやショップについての疑問にお答え

お迎えしてからの血統書の手続きや名義変更についてのご質問や、お店での対応についてお答えしております。また、併設しているペットホテルやトリミングについて、大きくなってしまった子達の対応について等も記載しております。

よくあるご質問

  • 犬をペットホテルに預けたいのですが,散歩はしてくれますか?

    例えば「散歩の時しかウンチをしないんです」,「ずっとケージの中ではストレスが心配です」等のお客様の声がございます。当社では基本的に1泊以上お泊りの場合は,1日2回のお散歩付きでお預かりさせて頂いております。

  • 犬を買ってから3ヶ月経つのですが,まだ血統書が届きません。

    ご契約されましたワンちゃんやネコちゃんの血統書は,ブリーダー様が発行手続きを行い当社へ送られてきます。

    ブリーダー様や血統書協会での手続き作業上,3ヶ月~6ヶ月程かかる場合もございますのでご了承ください。

    当社に届きました血統書は,全て簡易書留にてお客様へご郵送させて頂いております。受け取りには,お客様の受領サインが必要となります。

    又,ご不在の場合は,郵便局にて一定期間保管された後に当社へ戻り,保管致しますのでご連絡ください。

  • 血統書の名義変更は,どうすれば良いのですか?

    血統書の名義変更を行わないと,血統書協会での血統書登録上の名義は,ブリーダー様名義のままとなっております。お客様(新所有者)自身が名義変更の手続きを行われますと新しい血統書が発行され,血統書に記載される所有者がお客様のお名前となります。血統書の名義変更を行うには,各血統書協会の会員となる必要があります。各血統書協会へ連絡して頂き,血統書の名義変更を行いたい旨をお伝えください。その後は,各血統書協会のご案内によりお手続きください。所有者になられる方でないと手続きは行えませんので,当社や販売店での代理申請等はご対応致しかねますのでご了承ください。

    ※名義変更に関する一切の費用は,お客様負担となります。

  • 大きくなってしまった犬や猫はどうなるのですか?

    当社では現在,15店舗の姉妹店がございます。お客様からのご要望等に対応し,ワンちゃんやネコちゃんをご要望のある店舗へ大切に輸送し,お客様と対面しております。大きくなったワンちゃんやネコちゃん達も,必ず大切に飼ってくださるお家がありますのでご安心ください。少し大きくなった犬や猫の方が飼い易いとお客様の声をいただく場合もございます。

  • ペットショップって大変ですか?

    もちろん大切な生き物を沢山管理していますので大変な事もありますが,ワンちゃんやネコちゃん,小動物や魚達を大切に飼って頂けるお家が決まった時の感激のほうが大きく,喜びを感じます。お家が決まったワンちゃんやネコちゃん達がお店に遊びに来てくれたりした時の再会も,とてもうれしく思える瞬間です。

  • ゴハンの量を減らせば大きくなりませんか?

    ゴハンの量を減らしても痩せてしまうだけです。生き物にはそれぞれ生まれ持った体格に必要な栄養の摂取量があります。その体格に合った必要な量のゴハンをあげてください。

  • 探している犬がお店にいつもいないのですが?

    ぜひ一度スタッフへご相談ください。

    すぐに姉妹店にいないか確認させていただきます。又,御注文としてもお受け出来ます。特殊な種類や高額な種類は,内金を頂戴いたしておりますが,時間のかかる場合やなかなか見つからない場合は,内金をお返し致します。(基本的には,一般的な種類でも内金をお預かりさせて頂いております)